ブログ
BLOG
2025/08/04
ブログ
夏野菜で心もカラダも元気に!
おはようございます!
「暑い」って、もう合言葉みたいになってますね(笑)
今年の夏も、まさに“全力の夏”。今日も朝からギラギラと太陽が照りつけております🌞💦
暑さにぐったりしそうになる毎日ですが、こんな時こそ「無理しない」「がんばりすぎない」「水分しっかり」が大切ですね。
冷房や扇風機ももちろん活用しつつ、なるべく涼しい場所でこまめに休憩をとること。
そして、体を内側から元気にしてくれるのが、やっぱり“旬の食材”です。ということで!
今日は、毎年この時期になると従業員さんが持ってきてくれる「夏野菜」をご紹介させてください。
パプリカ級のピーマン⁉️
まず目を引くのが、こちらのピーマン。
一見すると「パプリカかな?」と思うくらい大きくてツヤツヤ!
普段スーパーで見かけるサイズの約1.5倍はあるんじゃないでしょうか?
これがまた、炒め物にするとジューシーで苦味が少なく、ピーマンが苦手という方にもぜひ食べてみていただきたい一品です。
お弁当に入れても映えるし、シンプルに塩コショウだけでも美味しいんです。
実はこのピーマン、ある従業員さんが自宅の畑で丹精込めて育てたもの。
「うちの畑、今年はピーマンが豊作でさ〜」と笑顔で届けてくれます。
毎年ありがとうございます🙇♀️
仕事場の仲間が作ってくれた野菜って、それだけで美味しさが10倍に感じますよね!

真っ赤なトマト、つやつや茄子
続いての主役は、夏の定番・トマトと茄子!
トマトはまるで宝石のように真っ赤で、切ると中から甘い香りがふわっと。
そのまま丸かじりしてもいいし、冷やしてスライスして塩だけでいただくのも最高です。
茄子はつやつやと光っていて、ずっしりと重たい。
「これは焼きナスにしたら絶対おいしいやつだ!」と、社内でも話題になっています。
もちろん、麻婆茄子や煮びたし、揚げ浸しにしても絶品。
暑さで食欲がない日でも、こうしたみずみずしい夏野菜があれば元気になれるから不思議ですね。
畑と工場、どちらも“ものづくり”
こうして毎年、従業員さんのご厚意で新鮮な野菜をいただけること、本当にありがたく思っています。
それぞれの家で、大切に育てた野菜を「どうぞ!」と笑顔で持ってきてくれる。
その姿勢からも“丁寧に向き合う心”が伝わってきて、私たちも見習いたい気持ちになります。
畑で野菜を育てるのも、私たちが日々鉄を加工したり、溶接したりしているのも、
根っこには「誰かのために、いいものを作りたい」という気持ちがあるのかもしれません。
土に向き合う時間と、金属に向き合う時間。
まったく違うようで、どこか重なる部分がある。
そんなことを考えながら、今日も“暑さに負けず”ものづくりに励みます。
みなさんも、夏野菜で元気チャージを!
最後に、ブログをご覧いただいている皆さんへ。
ぜひこの夏は、地元の新鮮な野菜を食卓に取り入れてみてください🍅🍆🌽
お近くの直売所やスーパーでも、今の時期は夏野菜がたくさん並んでいると思います。
食べることは生きること。
暑さで体力を奪われがちな季節だからこそ、“旬”の力を借りて、体の中から元気をチャージしましょう!
ではでは、本日も無理せず、ぼちぼち。
“暑さに負けない”を合言葉に、よい一日をお過ごしください✨
📩 お問い合わせ・ご相談はこちら
製缶、溶接、プラント設備工事、求人に関するお問い合わせは
公式サイトの【お問い合わせフォーム】からお待ちしています。
🌐 公式サイト
→ https://fukuda-tekkou.com/
📣 最新情報はSNSでも発信中!
Instagramで
→ https://www.instagram.com/fukuda_tekko_jo