ブログ

BLOG

2025/09/10

イベント

ブログ

上越妙高フィットネスフェス応援します!

地域とともに歩む福田鉄工の取り組み

福田鉄工では、日々の製造業務や技術研鑽だけでなく、地域交流を通じた活動にも力を入れています。上越市・妙高市という地元に根差す企業として、社員一人ひとりが「地域に育てられている」という想いを大切にしながら、さまざまなイベントや地域活動に参加してまいりました。

その背景には、地域の人々に会社を知っていただき、つながりを深めることこそ、未来のものづくりに欠かせないと考えているからです。

今回、弊社が応援させていただくのが、「上越妙高フィットネスフェス2025」です。

上越妙高フィットネスフェスとは?

「上越妙高フィットネスフェス」は、2025年9月21日に開催される地域密着型の健康イベントです。テーマは「健康づくり」と「地域交流」。

当日は、地元のインストラクターやダンサーによる多彩なプログラムが用意されており、年齢を問わず楽しめる内容が魅力です。特に注目されているのが、親子で一緒に体験できるダンスプログラム。運動不足になりがちな大人も、元気いっぱいの子どもたちも、一緒に体を動かして笑顔になれる時間が提供されます。

上越市・妙高市の地域イベントは数多くありますが、ここまで健康にフォーカスしたフェスは珍しく、地域の皆様にとって新しいライフスタイルのきっかけになるのではないでしょうか。

福田鉄工が応援する理由

福田鉄工は鉄工業を営む会社ですが、ただモノを作るだけではなく、人をつなぐ企業
ありたいと考えています。

  • 地域で暮らす方々が健康であること
  • 家族で楽しめるイベントが地域に根付くこと
  • 子どもたちが「地域には面白い会社や大人がいる」と感じること

これらすべてが、持続可能な地域づくりにつながります。

「上越妙高フィットネスフェス」には、弊社代表の仲間でもある経営者が中心となって企画運営に携わっています。その想いに共感し、福田鉄工も地域の企業仲間として応援させていただくことになりました。

イベント当日の見どころ

  1. ダンスプログラム
    ZUNBAやMEGADANZ、ベリーダンスなど、幅広いジャンルが登場予定。観るだけでも楽しく、
    初心者でも参加しやすい内容です。
  2. 親子参加型コンテンツ
    子どもと一緒に体を動かす時間は、思い出づくりにも最適。休日の新しい過ごし方として注目されています。
  3. 健康ブース・体験コーナー・ワークショップ
    地元企業や団体による「健康測定」「健康相談」「ワークショップ」など、日常生活に役立つヒントが盛りだくさん。

上越・妙高エリアに広がる地域交流の輪

近年、上越市や妙高市では「地域活性化」「健康づくり」「親子参加イベント」といったキーワードが
注目されています。特に、人口減少や高齢化が進む中で、地域住民が世代を超えて交流できる場所
ますます重要になっています。

福田鉄工としても、こうした活動を応援することは、単なる「スポンサーシップ」以上の意味があると考えています。地域の企業が手を取り合い、協力することで、上越・妙高の魅力はさらに輝きを増していくはずです。

福田鉄工の地域への想い

私たちはこれまで、製造業という立場から「地域に役立つモノづくり」を目指してきました。しかし、これからの時代に求められるのは、モノだけでなく、コト(体験)や人とのつながりも含めた
価値提供です。

「上越妙高フィットネスフェス」を通じて、地域の方々が健康になり、笑顔が増え、交流が深まる。
そんな姿を見ることができれば、福田鉄工にとっても大きな喜びです。

  • 上越妙高フィットネスフェスは、健康づくりと地域交流をテーマにした新しいイベント
  • 親子で楽しめるダンスプログラムなど、幅広い世代が参加可能
  • 福田鉄工は、地域に根差した企業として、このイベントを応援
  • これからも「地域とともに歩む企業」として活動を続けていきます

上越・妙高で暮らす皆様、ぜひ「上越妙高フィットネスフェス」に足を運んでみてください。地域の魅力と健康づくりの楽しさを、きっと体感いただけるはずです!


📩 お問い合わせ・ご相談はこちら
製缶、溶接、プラント設備工事、求人に関するお問い合わせは
公式サイトの【お問い合わせフォーム】からお待ちしています。

🌐 公式サイト 
https://fukuda-tekkou.com/

📣 最新情報はSNSでも発信中!
Instagramで 
https://www.instagram.com/fukuda_tekko_jo