ブログ

BLOG

2025/09/26

ブログ

経験者募集|製缶工・溶接工・鍛冶鳶大募集!

上越で技術を発揮しませんか?

— 化学工場・プラント設備を支える力を求めています —

あなたの経験を活かせる場所があります

福田鉄工(上越市頸城区)は、長年にわたり化学工場やプラント設備の製缶・溶接・修繕
手掛けてきました。

薬液タンク、階段、機械架台やフレームなど、いずれも一品一様の仕事です。
現場によって条件が異なるため、図面を読み解く力、段取りを考える力、歪みを抑えて仕上げる技術など、経験に裏打ちされた判断力が欠かせません

だからこそ今、福田鉄工では経験者の力を必要としています。

製缶工・溶接工・鍛冶鳶の経験が活きるフィールド

製缶工

タンクや架台を正確に形にする製缶は、段取りと精度が命です。
一つの誤差が後工程に影響するため、経験者の感覚と技術がそのまま品質につながります。

溶接工

ステンレスのTIG溶接で焼けを抑え、美観と耐食性を守る。
厚板を半自動で確実につなぐ。
現場での補修は被覆アークで。
その一つひとつに、これまで培ってきた確かな手の感覚が求められます。

鍛冶鳶

工場で製作された部材を現場で据付ける最後の要。
玉掛けやクレーンを駆使し、高所や狭所で正確に組み上げる。
製缶や溶接の経験がある方なら、据付の段取りや納まりの勘どころが自然と身についているはずです。

上越で経験を発揮するということ

上越は「工業都市」と呼ばれるような大規模産業地帯ではありません。
それでも臨海部を中心に化学工場や製造業が立地しており、安定した設備需要が続く地域です。

都会のように分業が進んだ大量生産ラインではなく、ここでは一人ひとりが幅広い工程に関わる仕事が多いのが特徴。
だからこそ、経験を持つ方には、より大きな裁量とやりがいがあります。

経験者だからこそできること

未経験者が学びながら成長していく世界も確かにあります。
しかし、今求めているのは経験者だからこそ担える現場です。

  • 図面を見て製作の段取りを組める方
  • 材料の癖や溶接時の歪みを理解している方
  • 修繕や改造の現場で臨機応変に対応できる方

そうした技術と経験が、福田鉄工の現場を支えます。

一歩を踏み出すあなたへ

あなたがこれまで積み上げてきた技術は、必ず活かせます。
化学工場のタンクや配管、プラント設備のフレームやダクト。
その一つひとつに、あなたの経験が求められています。

上越で、製缶工・溶接工・鍛冶鳶として、経験を力に変える新しい一歩を踏み出しませんか。
福田鉄工は、あなたの挑戦を心からお待ちしています。


応募方法・お問い合わせ

福田鉄工では現在、新しい仲間を募集しています。
経験者はもちろん、未経験からスタートして技術を身につけたい方も歓迎です。

詳細は当社採用ページ、または直接お問い合わせください。

👉 お問い合わせ先
有限会社 福田鉄工
TEL:025-539-2470
採用担当:福田智美

メール recruit@fukuda-tekkou.com


上越市で転職を考える鉄工・溶接・鍛冶職人の方にとって、福田鉄工は「安定した仕事」
「働きやすい環境」「地域とのつながり」が揃った職場です。
「転職してよかった」と思える環境を、私たちは本気で提供しています。

上越での転職をお考えの方は、ぜひ一度、福田鉄工の扉を叩いてみてください。