ブログ

BLOG

2025/08/15

ブログ

上越で転職をお考えの経験者の皆様へ

福田鉄工が“即戦力”を求める理由と働くメリット


1. はじめに

「上越市で製造業の経験を活かせる転職先を探している」
「これまで培った溶接・金属加工のスキルをさらに伸ばしたい」そんな経験者の方

福田鉄工は、新潟県上越市に拠点を置き、溶接・製缶・鉄骨加工を得意とする地域密着型の製造業企業です。地元企業のプロジェクトに関わりながら、社員の技術向上を重視する社風で、多くの経験者が新たなキャリアを築いています。

本記事では、上越エリアでの経験者採用を検討している方に向け、福田鉄工をおすすめする理由と、経験者が働くメリットをご紹介します。


2. 上越で転職する経験者が福田鉄工を選ぶ3つの理由

2-1. 経験を正当に評価する制度

製造業や溶接経験者の場合、入社時からスキルや実績を反映した条件でスタートできます。
特に以下の経験を持つ方は優遇対象です。

  • アーク溶接、TIG溶接の実務経験
  • 製缶加工、鉄骨組立
  • 図面を読んでの製作や修理対応

上越市内の製造業平均と比較しても、経験者はスタート時から高水準での優遇が見込めます。

2-2. 多様な加工案件で技術をさらに磨ける

福田鉄工の現場では、案件ごとに仕様や作業工程が異なります。量産作業に偏らず、幅広い加工に関われるため、経験者にとっても新しい技術の習得や応用の機会が豊富です。

2-3. 地元で安定して働ける基盤

長年の取引先ネットワークと地域密着の信頼関係により、受注は安定。景気変動にも比較的強く、経験者が長くキャリアを積める環境が整っています。


3. 福田鉄工で働く経験者のメリット

3-1. 技術をすぐに活かせる現場環境

経験者には、入社初日から実務に直結する業務を担当していただきます。
例:図面を見て溶接・組立まで一貫して担当、加工工程の改善提案、新人への指導など。

3-2. 資格取得と技能検定サポート

さらなるスキルアップを目指す経験者には、以下の資格取得支援があります。

  • 溶接技能士(TIG・アーク)
  • 玉掛け・クレーン運転など
    会社が費用を負担し、試験対策も先輩社員がフォローします。

3-3. ワークライフバランスの確保

以前の職場で長時間労働に悩んでいた経験者も、福田鉄工では日勤中心・残業少なめの働き方が
可能です。
プライベートや家族との時間をしっかり確保できるため、生活の質が大きく向上します。


4. 上越で働く経験者にとっての地域メリット

4-1. 通勤時間の短さ

都市部に比べ、通勤時間は片道15〜30分程度。長時間の通勤ストレスがなく、仕事の前後に自由時間が生まれます。(※弊社では仕事の魅力から1時間以上かけて通う方もいらっしゃいます)

4-2. 生活コストの低さ

上越市は家賃相場が低く、広い住居を確保しやすいエリアです。家族持ちの経験者にも
人気があります。

4-3. 自然とレジャーの近さ

仕事帰りに海釣り、休日にスキー、春は山菜採りといった暮らしが可能。
自然を楽しみながら生活できるのは、上越ならではの魅力です。


5. 採用ポジション例(経験者向け)

  • 製缶工(厚板・薄板加工)
  • TIG溶接工
  • 製作管理・工程管理
  • 特注品製作スタッフ

※時期によって募集人数は変動します。最新情報は公式サイトまたはハローワーク上越の求人票を
ご確認ください。


6. 応募の流れ(経験者採用)

  1. 求人情報の確認(公式サイト・ハローワーク)
  2. 履歴書・職務経歴書の送付(経験・資格を明確に記載)
  3. 面接(過去の担当案件や技術内容についてヒアリング)
  4. 条件提示・内定

「経験をもっと活かしたい」「地域で腰を据えて働きたい」
そんな方にとって、福田鉄工は上越での最良の転職先の一つです。

ぜひご応募お待ちしてます!


📩 お問い合わせ・ご相談はこちら
製缶、溶接、プラント設備工事、求人に関するお問い合わせは
公式サイトの【お問い合わせフォーム】からお待ちしています。

🌐 公式サイト 
https://fukuda-tekkou.com/

📣 最新情報はSNSでも発信中!
Instagramで 
https://www.instagram.com/fukuda_tekko_jo